この壁画は、錫鉱山での作業の様子を描いているのでしょうか?と、いうのも、ゆめこの住んでいる町には石炭産業が盛んだった頃の名残があったからそのように感じたのです。もちろん、ゆめこが生まれる前に炭鉱は閉山していたのですが、小さな頃は、石炭を掘った時の副産物であるボタが積み上げられてできたボタ山があちこちにあり、鉱山の入り口やトロッコ列車などが、レールの途中にとまったまま錆びているなどの風景を見て育ったので、そんな雰囲気がこの壁画から感じ取れるからです。どこか、懐かしく感じました(*^-^)
« リヤカー |
トップページ
| 酉年(とりどし) »
« リヤカー |
トップページ
| 酉年(とりどし) »
コメント