紅荒獅子(べニアラジシ)
万年青(おもと)は、今月いっぱいくらいは床の間に飾っておくつもりですが、明日で、松の内も終わるので、そろそろ、玄関の松竹梅は片付けようと思います。そこで、ゆめこ御用達の花屋さんに行ったのですが、来週の金曜日までお休みとの事でした(この店の営業日は金、土、日曜日だけです!)そこで、セカンド御用達?の花屋さんに寄って、少しだけ買いました。でも、せっかくの連休にもっと花を生けたいので、そのまま、夫の実家の裏山に花材調達に行きました(*^-^)
実家の山で、こんな花を見つけました!山の急斜面に大きな椿が見えたので、思わず「わー、きれいねー」と言ったら、元野生児の夫が、「こんなの前からあったかなー?」などと言いながら、斜面を登って採って来てくれました。近くで見て二度びっくり!!大輪の八重の椿でした。名前を調べると、紅荒獅子(べニアラジシ)という品種です。「紅とか獅子とかやっぱり、新年早々、縁起がいいね!」と夫婦で喜びました。ポジティブシンキング夫婦ですねo(*^▽^*)o
コメント