おひなさま
三男が保育園の年長さんの時に作った時のおひまさまも、毎年、玄関に飾っています。どうやら、ショートケーキのケースに入っているみたいです。先日、三男が三年間お世話になった‟たくの先生”にお会いした時に、三男が保育園の時に作った、節分の鬼さんと、おひなさまと、5月の鯉のぼりを毎年飾っていることを伝えると、とても喜んでくれました!ちなみに、奥に見えるのはゆめこ手作りの折り紙のおひなさまですヽ(´▽`)/
おひなさまの横に置いているのは、ゆめこの高校時代からの友人が作った小ぶりの花瓶です。もちろん、花材は桃の花です。敷物は、名古屋帯を着物地で、額縁に包んだ由あんどブランドのテーブルセンターです。ピンク色の小花模様の帯とベージュに純和風の花柄の布地を組み合わせて、リバーシブル仕立てのテーブルセンターにしました(*^-^)
« さげもん | トップページ | 梅の樹苔(ウメノキゴケ) »
コメント