皆勤賞
今日は、県立高校の合格発表がありました。勤務先の子ども達も、悲喜交々(ひきこもごも)でした。中学校までは、ほとんどの子どもたちが、近所の幼馴染(おさななじみ)と一緒に同じ制服を着て、机を並べていますが、高校受験からは、それぞれの目標に向かって、別れます。三男も三年前に友達と別れて、自分で選んだ高校に一人だけ進学しました。そして、寮生活も含めて三年間、「無遅刻・無欠席・無欠課」で皆勤賞のメダルを頂きました。三男の頑張りに心から拍手を贈りますヽ(´▽`)/
今日は、縁起の良い南天(ナンテン)を使った生花です。南天は広々とした青空を、青々とした糠星栗葉蘭(ヌカボシクリハラン)は、緑豊かな大地を、そして純白と、濃い紫色の華やかなトルコキキョウは、子どもたちをイメージしました。これから、大きな夢を持って、それぞれの道を進んでほしいと思います。ちなみに南天の花ことばは「福を成す」、トルコキキョウは「希望」です(*^-^)
コメント