ドレミ (^^♪
夫の実家の裏山にある小さな池をのぞくと、まるで音符のような形をしたオタマジャクシが元気に池の中を泳ぎ回っていました。池の水面ではアメンボがスイスイとフィギアスケータ―のように優雅に滑っていました。それで、子どもたちが小さな頃に、毎晩読み聞かせていた「おたまじゃくしの101ちゃん」という、絵本を思い出しました!子どもたちのお気に入りだったので、ボロボロになるくらい読みました。とても、かわいい絵本なので、本屋さんで探してみませんか(*^-^)
昨日の胡蝶蘭(コチョウラン)を黄色のシンビジウムに変えてみました。桜の枝がスッと長く伸びて、若葉が目立つようになりました。同じ、蘭の種類ですが、色や形大きさの違いで、また、違った雰囲気の作品になるので、面白いですね(*゚▽゚)ノ
コメント