いただきます!
この画像は山口県の銘菓‟外郎(ういろう)”です。上品な甘みとプルプルした食感が大好きです。実は、夫のラジコン仲間の「田んぼの田、村の村」と自己紹介されるTMさん?がお土産に下さったものです。半生菓子なので消費期限が短いので、ということを口実にして、ゆめこひとりで食べてしまいました。聞くところによると、「その日だけしか食べられない、生の外郎がある」とのことですので、一度、食べてみたいと思っています(゚▽゚*)
生け花の練習で残った、ミニカーネーション、つる草、ユリの花のつぼみをつる首の花瓶にいけてみました。ミニカーネーションは弾むようにリズミカルに、ユリのつぼみはどっしりと中心に、そして、全体にアクセントをつける役割をつる草にお願いしてみました(◎´∀`)ノ
« 浴衣着付け教室29 | トップページ | 親子みたい »
「文化・芸術」カテゴリの記事
« 浴衣着付け教室29 | トップページ | 親子みたい »
コメント