簡単朝ごはん
夏休みに入って、約1週間が経ちました。どうしても、生活が不規則になる子ども達のことが気になるので、昨年から、この時期に、子どもたちが作る「朝ごはん簡単クッキング」という、調理実習をしています。今年は22名の希望者があり、地域の方や学校職員も参加して総勢40名で、楽しく賑やかな調理実習になりました。この画像は、ゆめこのオリジナルレシピです。麵に見えるものは糸こんにゃくです。今回は白だしと醤油で味付けした和風仕上げですが、ソース味やカレー味も美味しそう!と、事前の試食会で意見が出ました。今日も、子どもたちは美味しそうに味わっていましたよ(◎´∀`)ノ
ホオズキと自然薯の花の水中花第二弾です。どちらも量を増やしています。と、いうのも、プカプカ水に浮かぶ、ホオズキの実を、水中に沈めた自然薯の茎で好きな位置に置いてみようと思ったからです。ピンセットや菜箸(さいばし)を使い悪戦苦闘したのですが、なかなか思い通りの場所に落ち着いてはくれません・・・!と、思っていたのですが、こうして、画像を改めてみるとそこそこな仕上がりだったと少し、安心しました(^-^;
コメント