サオトメカズラ
昨日は、いつもと違う場所に駐車しました。一日の仕事を終えて、愛車のドアを開けようとした時に「アラッ?」と、思わず笑顔になったのは、この可憐なサオトメカズラの花に気づいたからです!毎年、この花を発見した時は、どうしても、いろんな意味で笑顔になってしまいます。サオトメカズラという可愛らしいこの花にぴったりの名前はなぜか、普及せずに、一般的な名前は‟ヘクソカズラ”だからです。花に似合わない悪臭だけはどうしようもありませんね(^-^;
このヘクソカズラも野の花ですが、やはり、どうしても、生け花に使う気にはなりません!でも、秋の野山には生け花の材料になる草花が多くありますね。今日の花はセイバンモロコシとテッポウユリの生花です。このテッポウユリは花屋さんで買いましたが、我が家周辺の線路わきや土手にはたくさんのテッポウユリがたくさん咲いています(o^-^o)
コメント