イチゴミルク
今日は、‟修学旅行のお疲れさん会”と銘打って、某市の魚が美味しいと評判の居酒屋さんでささやかな飲み会をしました!修学旅行でのエピソードを振り返りながら飲んで食べて、ワイワイ賑やかで楽しい時間を過ごすことができました。ゆめこは、アルコールはたしなむ程度なのですが、今日は一杯だけチューハイを飲みました。以前は、焼酎の臭いが苦手でチューハイも嫌いだったのですが、最近は、おいしい種類がたくさん出回っているので、家でも楽しんでいます。中でもこのイチゴミルクチューハイはまるで、ジュースのようで、美味しいというよりも面白さで買ってしまいました(o^-^o)
約10年前に10㎝くらいだったドラセナ・コンシンネの小さな株は、現在は、高さが1,5mくらいまで、成長しました。脇芽が1本生えてきたので、こんな風に生けてみました。中心にある、小さな豆がびっしり詰まった植物の名前はわかりませんが・・・。花はイチゴミルク色のガーベラにしました。まるで、キャンディーを包むような緑と白のストライプ柄のカンナの葉を2枚添えてみました(*゚▽゚)ノ
コメント