囲炉裏端(いろりばた)
今日は、日用品の買い物で、大型ショッピングモールに行きました。店の中は大小さまざまなクリスマスツリーとお歳暮コーナーが設置されていて「年末が来たぞ!」といった気分になりました。でも、今日の画像はクリスマスで浮かれることが無かった、のんびりとした昭和の初期の冬の訪れのような雰囲気です。ここは、隣村にある“源じいの森”という、温泉付き宿泊施設のロビーです。何度も来たことがあるのですが、先日、子供会の宿泊研修に参加するために訪れて、初めてこの囲炉裏の存在を知りました!囲炉裏端だけを撮影しようとカメラを向けたら、こんな風に子どもたちが集まって来たので、一緒に写真におさめました(*^-^)
“源じいの森の庭に咲いている水仙の花”といった雰囲気でしょうか。今回は、水仙の葉を矯(た)める(かたちをつける)練習をしました。自然界の中では、まっすぐに立っている花や、葉だけではないので、ワイヤーを入れて、かたちをつけて、水辺に見立てた長方形の花器に、並べて生けてみました(*゚▽゚)ノ
コメント