お子様カート
今日で冬休みが終わります。明日からまた多忙な毎日が待っていることが予想されるので久しぶりに某市のスーパーマーケットへ食材のまとめ買いに行きました。比較的、店内が空いている事と、夫婦ともに時間にゆとりがあったので、店内をのんびりと見て回っていた時です。突然、目の前にいた5歳くらいの女の子が「ママーッ!」と大きな声で母親を呼んだかと思うとカートを押して走り出しました。「あれっ?」と思ってよく見るとそのカートには長いのぼり?がついていてその先にキリンさんのイラストが描いていました。「これは、ナイスアイデアだね!」と夫と話しながら、入口に待機しているカートの写真を撮りました。これなら店内で、小さなお客様が迷子になる事はないですね(o^-^o)
今日も、ウバカユリと杉とミニカーネーションの組み合わせです。今日はカーネーションと同じ真っ赤なナンバンアカアズキの実を合わせてみました。モノトーンの画像にミニカーネーションとナンバンアカアズキの赤だけが彩を添えていてちょっとおしゃれな画像になったので、気に入っています。このナンバンアカアズキは濃い緑色の長い豆が、クルクル巻きながら熟れていき、茶色になって、真っ赤な実が弾けます。日本では石垣島や沖縄本島など暑いところで植林されているようですが、原産地は東南アジアです。この真っ赤な実はアクセサリーなどにも使えそうですね(゚▽゚*)
コメント