干し貝柱
初めて、シンガポールに行った時に乾物屋さん街で、干し貝柱を買って帰り、メンマと一緒に炊き込みご飯を炊いてみました。これが、思った以上に美味しくて、大好評なので、それ以来、東南アジアを旅行するたびに、干し貝柱を買って帰っています。今回もチャイナタウン近くのビンタイ市場で、500グラム45万ドン(約2200円)で買いました。干し貝柱は、年々値上がりしている様に感じます。だから、いつも、しっかり値切ることにしています!ビンタイ市場は、問屋街なので、最初から相場より安くしています。なので、少量の販売やディスカウントは原則しないそうですが、このおばさんは、気持ちよく売ってくれました!そこで、いつも、親切にしてくれた人にプレゼントするために持って行く、‟めんべい”をお礼にあげたらこの笑顔です。おばさん、ありがとうございましたo(*^▽^*)o
ゆめこが被っているこのつばの広い、真っ赤な帽子も、ビンタイ市場で買いました。日焼け止めクリームをしっかり塗っていたのですが、サングラスを持ってくるのを忘れたので、ホーチミンの強烈な太陽から目を守るために、この帽子を買いました。そして、嬉しそうに
食べているのは、カスタードプリンです。「ここで食べます」というと、お店のおばさんが、たっぷりのかき氷をトッピングして持ってきてくれました。氷で程よく溶けたカラメルソースが美味しくて!12000ドン(約60円)で、幸せな気分になりました。夫にも氷水をサービスしてくれて椅子も勧めてくれました。お礼に、ここでも‟めんべい”をあげました。
コメント