ロープウェイ
今日のフライトは午後からだったので、男性陣を会場に送り届けてけてから、ゆめこの運転で女性陣はホテルに帰り、マイリンゲン村を探索することにしました。ホテルの裏側にある山にはロープウェイがあるので二人で案内表を見たのですが、ドイツ語で書かれていて全く理解できませんでした。H選手の奥さんのMさんと「どうしようか?」と相談していたところへ日本語が聞こえてきました。見ると女性2人と女の子3人が登山用のスタイルでロープウェイ乗り場にやって来たので「おはようございます!」と声を掛けるとびっくりしていました。お話を伺うとチューリッヒの日本人学校のサマースクールで来ているとの事でした。下の公園にいた中学3年生女子と少しおしゃべりをしてお別れしました。楽しいサマースクールになる事を祈っています(*^-^)
ドライバー姿のゆめこの画像は、昨日の“バウチャー・ネーション・ナイト”の帰りの車中で夫が写したものです。一生懸命、右側通行やロータリーに気を付けながら運転している横で、酔っ払いの夫が、パシャパシャ、フラッシュをたくし、「そっちはダメ、ロータリーに気を付けて!」など、気が散って仕方がなかったです。それが、ゆめこのスイスでのドライブデビューでした(*´v゚*)ゞ
コメント