すぐれもの!
夫の実家の裏山には大きな栗の木が5本あります。夫の実家コミュニティーでは「今年は、栗の出来が悪いね~」などと言っている人ばかりでしたが、どういうわけか、由あんど栗山では連日、大粒の栗が大量に穫れています。だから、ご近所やお友達に分けていますが、それでも、まだまだ消化しきれな
いくらいあるのです!そこで、長期保存方法を調べたところ、皮を剥いて一旦、沸騰させてから冷凍するのが一番良さそうだと判断したのですが、何しろ、皮むきが大変な作業なのです!そこで、‟栗の皮むき器”を通信販売で購入したところ、本当に栗の皮を簡単に剥くことができるのです!このシーズンには最強の助っ人です♪(o ̄∇ ̄)/
今日は、彼岸花とエノコログサの生花です。お彼岸も過ぎて、彼岸花もそろそろ、主役の座をススキに譲りそうな気配なので、この花を選びました。直線のヒガンバナに対してエノコログサの葉の曲線が、優しい雰囲気を醸し出しています。涼やかな秋風が吹き始めた夕暮れのイメージです(*゚▽゚)ノ
« 刈り忘れ? | トップページ | 銀合歓(ギンネム)咲いた »
コメント