鳥獣保護法
ゆめこ専用花畑と由あんどファームにはどうも、モグラが住んでいるようです。小さなおめめとシャベルのようなおててとフワフワ毛皮、てのひらサイズなので可愛いくてユーモラスなイメージがあるモグラですが、実は、農業従事者?にとってはと~っても困りものなのです。畑のあちこちに穴を開けて、植えたばかりの苗や球根をダメにしてしまうのですよ(怒)そ
こで、「退治しなければ!」と思った夫が色々調べていたら、驚くことにヤツラは鳥獣保護法という法律で守られていたのです!だから、勝手に退治をしてはいけないのです!そこで、なるべくなら、平和的にお引越しをしていただこう‼ということで、モグラの嫌いな超音波を発生する器具を畑に植えこみました。モグラの被害が減ってくれたらよいのですが・・・(^-^;
今日の花は、モノトーンのオブジェにソラナムで彩を添えた作品です。ソラナムはプチトマトに似ていて色鮮やかで、花言葉は‟あどけない”など、とても可愛らしいイメージがあるので、つい、食べてしまいたくなりますが、このソラナムはナス科の植物で、実には毒があるので決して食べてはいけません!でも、長い茎や色鮮やかな実がついたソラナムは色々な素材と組み合わせてみたくなる魅力的な花材ですね(◎´∀`)ノ
コメント