ベトナム授業
昨日の午前中に帰国して、今日は、ゆめこ先生の仕事始めでした。ベトナムで出会った人たちはみんなとても親切で、「日本が好きです!」と言ってくれましたが、「果たして、日本の中学生はどのくらいベトナムについて知っているのかな?」という疑問が湧いてきましたし、「もっと、ベトナムを知ってほしい」という思いが強くなってきたので、滞在中に集めた資料や撮りためた画像を使って、全学年の生徒たちに「ベトナムを知ろう」という授業をすることにしました。今日は2年生2クラスで実施しました。左の画像は、“食べ物”“町の様子”など7つの項目に分けて、自分たちの班のテーマについて配布した画像を見ながら、意見を交換しているところです(o^-^o)
右側の画像は、各班がまとめた意見を黒板に貼り付けて発表しているところです。今日の授業を通して、子どもたちのベトナムのイメージが大きく変わっていきました。将来、日本とベトナムの懸け橋になってくれる人材が育ってくれたらいいな!と願っていますヽ(´▽`)/
コメント