茶畑
宮崎県都城市からの帰りは、夫婦で新緑の景色を楽しみながら半日以上かけてドライブしました。途中で、広大なお茶畑を発見したので、撮影しました。というのも、ゆめこは、飲み物の中で緑茶が特に好きです。だから、毎年、新茶の季節にはゆめこ御用達のお茶屋さんが新茶を持って来てくれます。今年も、美味
しい新茶を楽しみましたので、なおさら、このお茶畑は素通りできませんでした!このお茶畑は宮崎県にありましたが、ゆめこの住んでいる福岡県にも八女市という有名なお茶どころがあります!右の画像は八女の新茶と新茶を練り込んだおまんじゅうです😃
今日の花は、緑色の話題だったので、緑色のイメージの水中花です。透明のガラスの花器にグリーンと透明のビー玉を沈めてエビネ蘭と紫蘭を固定しています。エビネ蘭は、ちょっと長めにカットして、少しだけ水上に顔を出して変化を付けました。そして、グリーンはなんと!あのドクダミソウです。斑入りの珍しい品種だったので、使ってみました。あまり臭いは感じませんでした。この材料は全部、ご近所のおばさんが、「庭に生えてるものばかりだけど良かったら使って!」と持って来て下さったものです。ありがたいですね!
コメント