メロン
数日前に、夫が栽培に初挑戦したメロンの茎にメロンとカボチャが育っていることを報告しましたが、このメロンがどんどん大きくなり、お盆のお供えにできるほどに成長したので、収穫しました。夫の満足そうな笑顔がチャーミングでしょ?(笑)このメロンは、夫の実家でご先祖様にお供えしていて、お盆が過ぎたらみんなでいただく予定です!どんな味になっているのかとっても楽しみです💛
ところで、もう一つのカボチャの方ですが、どうして、同じ苗からメロンとカボチャができたのかわからず、覚えたばかりの知識で『先祖返り』かも?などと言っていましたが、植物のプロである次男に聞いたところ、それは先祖返りではなくて、病気などの耐性を強くする為にカボチャの苗にメロンを接ぎ木した苗だからということでした。「ほら茎の色が違うやろ?」といわれて初めて、濃い緑色と薄い黄緑色の2種類の茎がある事に気が付きました!
「もう、採った方がいいよ」という次男のアドバイスでカボチャは収穫しましたが、中はどんな風になっているのか不思議だったので、今日、カットしました。香りはほんのりメロンの甘い香りがしました。果肉はとても硬くて「やっぱりカボチャ」と思いましたが、香りに誘われて少しだけスプーンで削って食べてみました。どんな味?」と興味津々の息子たちに「う~ん、ほのかにメロンっぽい味がする」と答えました。煮つけにしてご先祖様のお供え物にしようと思います🎃
コメント