シリーズで
ホーチミン滞在中も、花をよく生けていましたが、気が付いたらあまり画像をアップしていなかったようですので、今日から少しずつ、解説というか、説明というか・・・を加えながらご紹介していこうと思います。
デュエンさんの家にはお母さんのモエンさんが一緒に住んでいます。それで、ゆめこは最長老のモエンさんに敬意を表してフラワーアレンジメントを作っては、モエンさんのお部屋に飾っていました。左上の画像は、モエンさんに初めて作ったフラワーアレンジメントです。紫色のトルコキキョウをベースにして、黄色のバラと真っ赤なヒペリカムでアクセントを付けました(*^-^*)
右の画像は、八重のユリと家の前に自生していたカヤとを組み合わせた生花です。ホーチミンでは路上で、壺や水盤に使えそうな陶器をよく見かけるので、「花器は現地調達しよう」と夫と決めて剣山だけを持って行っていたのですが、とてもゆっくり花器を買いに行く時間がなかったので、結局、デュエンさんの家の食器棚から花器になりそうなお皿を借りて生けてみました。本当は、剣山が見えないような位置から撮影したかったのですが、この家の家具は全部、がっちりした重い大きな木彫り製なので、とても動かせません!それで、家具に逆らわないようにやっと撮影できるポイントがここだったのですよ( ´Д`)=3 フゥ
« 帰りました!寒い~ | トップページ | アラウンド »
「文化・芸術」カテゴリの記事
« 帰りました!寒い~ | トップページ | アラウンド »
コメント