春ですか?
先週だったでしょうか?「つくしを発見!」といった内容の記事をアップしましたが、その数日後には、たくさんのつくしが集団で(笑)生えていました。ちょっとわかりにくい画像なので赤い矢印で分かるようにしていますが、もしかしたら、他にもあるかもしれないので、探してみてください。この撮影をした日の翌日までは、暖かだったのですが、ここ数日は、とても寒いです。今日は特に、冷たい雨が一日中降っていたので、とても寒かったです。でも、いつもだったら、雪になっていたのでしょうね( *´艸`)
今日の花は、ドラセナの新芽とウンリュウヤナギの組み合わせです。ウンリュウヤナギの曲線は、とても表現力があるので、大好きな花材の一つです。ドラセナの直線的な面と、ウンリュウヤナギの細い個性的な枝を組み合わせると、ちょっと不思議な作品が仕上がりました。生けたときには、ただの茶色の細い枝だったウンリュウヤナギに、薄緑色の新芽がポツポツとで初めて、また新しい顔を見せてくれそうなので、楽しみです!(*^-^*)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- マンデー・マーケット(2021.01.25)
- 高島屋(2021.01.22)
- 庭の花(2021.01.21)
- ノスタルジー(2021.01.16)
- トゥさん(2021.01.14)
コメント