クレオパトラ?
昨日の結婚記念日に【だぼちゃんご夫妻】から頂いたブーケで生花や自由花、フラワーアレンジメントを作りました。今日の作品は、その中でも一番華やかなフラワーアレンジメントをご紹介します。中心は大輪のピンクのバラが二輪、その周りに小さめのディープレッドの三輪のバラを配置しました。中心のバラは夫とゆめこ、小さめの三輪のバラたちは三人息子です。ゆめこファミリーのイメージで作ってみました、ピンク色のアルストロメリアと白いカスミソウで可愛らしい作品に仕上がりました。もちろんピンク色のラッピングシートとリボンも飾りつけに利用させていただきました(^O^)/
中心のバラをよーく見てくださいね。そして、次は右の画像をご覧ください!実は、このフラワーアレンジメントを作る時に開き過ぎた外側の花びらを数枚むしりとりました。捨てようと思ったのですが、甘い香りと白とローズピンクのグラデーションが捨てがたく「そうだ!今夜のお風呂に浮かべて“バラの香りを楽しむバスタイム”にしよう!」と決めました。入浴する時に湯船にバラの花びらを浮かべると夫が「まるでクレオパトラみたいだね。そのうち、牛乳風呂にも入るんじゃないの?」と笑っていました。でも、ほのかにバラの香りがして、視覚と嗅覚を楽しませてくれるバスタイムになりました(*^-^*)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- マンデー・マーケット(2021.01.25)
- 高島屋(2021.01.22)
- 庭の花(2021.01.21)
- ノスタルジー(2021.01.16)
- トゥさん(2021.01.14)
コメント