粒あん
今日は彼岸の中日なので、牡丹餅(ぼたもち)を作る予定が、もち米を買い忘れてしまったので、白玉粉(しらたまこ)で“あんこ団子”を作りました。粒あんは昨年、由あんどファームで収穫した小豆で作りました。昨日からゆっくり時間をかけて焚き上げた粒あんは絶品でした!と自画自賛しております(笑)実は、小豆の栽培は初めてだったので、収穫した量の半分くらいは処分して、きれいなものだけ残していたのを使ってみました。それでも中には固いものが混じっていましたが、ゆめことしては大満足でした。甘いものはあまり食べない夫も「おいしい。おいしい」と褒めてくれたので、ご先祖様もきっと喜んでくださったと思います(*^-^*)
今日の花は、濃い紫色のスイトピーとカスミソウの組み合わせです。ゆめこ専用花畑にも、スイトピーが育っていますが、こんな色はないと思います。あれば育ててみたいですが・・・!
スイトピーはまっすぐに上に向かって咲く花ですが、今回は、藤の花のように下向きに矯め、上向きに広がるカスミソウのボリュームとバランスをとっています。また、アクセントのグリーンはユリのつぼみです。ワイングラスなので、茎のは切りそろえてワイヤーでまとめ、おしゃれに見せてみました♡
「文化・芸術」カテゴリの記事
- マンデー・マーケット(2021.01.25)
- 高島屋(2021.01.22)
- 庭の花(2021.01.21)
- ノスタルジー(2021.01.16)
- トゥさん(2021.01.14)
コメント