This is KIMONO!
ゆめこは親日的な国を訪れる時には必ず着物を持っていきます。着物は日本の伝統的な民族衣装で海外でもとても評価が高いのです。それで、初めてシンガポールを訪れた時にも2枚の着物を持っていきました。
シンガポール博物館やプラナカン博物館を見学する予定の日に初めて着物を着ました。この二つの博物館は徒歩で行けるくらいの距離です。夫と歩いていたら、レストランからマネージャーらしき黒服の男性が出てきたと思ったらすぐに女性スタッフを呼んで、ゆめこの方を見ながら彼女たちに「This is KIMONO」といいながら彼女たちに説明をしていました。そのあとに行ったチャイナタウンにある【ティーチャプター】という中国茶専門店は1983年にオープン以来、多
くの有名人が来店したそうです。中でもイギリスのエリザベス女王が来店したとのことだったので、ゆめこも日本代表として(笑)着物を着ていきました。その日の夜は、ホテルのバーで、「1ドリンクサービスです。」といってチケットをいただいたので有名なカクテル《シンガポールスリング》をいただきました(*´艸`*)
その次は浴衣を着て、夜のシンガポールの一番の人気スポット【クラーク・キー】を歩いていたら、中国から観光にきた若い女性が「ワ~!キモノ、キモノ!」といって、一緒に写真を撮りました。その女性とのツーショットを撮影するのを忘れていたので、夫とのツーショットの画
像を右にアップしました。そのほかにもシンガポールで着物を着るたびに、オランダ人カップルの男性から「ビューティフル!」と声をかけられたり、トルコ人女性グループと一緒に写真を撮ったり・・・これもうっかりして画像がありません(´;ω;`)ウッ…仕方がないから(笑)クラークキーで夫とのツーショット画像をアップします(*^-^*)
もう一つは高級ブランド店がひしめき合っているシンガポールの中心地【オーチャード】にある高級ホテル《フォーシーズンズ・ホテル》でアフタヌーンティーを楽しんだ時の画像です。スタッフが「ご一緒の写真を撮りましょうか?」と声をかけてきてくれた時には、ほとん ど三段式のお皿が空っぽ状態になっていたので、まだ、なにも食べていないときの画像も合わせて(ゆめこに電話があってバッグの中で探していた時なのでちょっと表情がいまいちですが・・・)アップしました。
どうぞ、皆様、日本が誇るKIMONOは世界で最も愛されている民族衣装ですので、ぜひ、正しい着付けを覚えて、海外で着物を着てくださいませ。
通算6回、シンガポールに行きましたので、まだまだ、たくさんの画像や思い出はありますが、今日でシンガポールのご紹介は一区切りにします(≧▽≦)
« 植物が! | トップページ | カナディアンロッキー »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ワレワレハ・・・?(2020.12.26)
- ファーストクラス(2020.12.25)
- 紅葉狩り(2020.11.13)
- しずく茶(2020.11.03)
- 星野村に行きました!(2020.11.02)
« 植物が! | トップページ | カナディアンロッキー »
コメント