初収穫
草むしりをしていると、いろいろな新しい?発見があることは数日前のブログでお伝えいていましたが、今日は、アスパラガスを発見したのでご報告いたします(笑) たしか去年の春か一昨年の秋に【ミステリーサークル】というタイトルで、アスパラガスの苗というか根を植えました。去年は「緑色の土筆かな?」と思うくらい細いものがヒョロヒョロと伸びていましたが、そのあとからは何も出てきませんでした。あきらめかけていたら、昨日、草むしりをしていて数本のアスパラが顔を出していることに気づきました。その中の1本が食べごろだったので、今夜の夕食にてんぷらで揚げました。とても甘くて歯ごたえが良かったです。次々に生えてくる予感があるのでとても楽しみです(´∀`*)ウフフ
今日はピンクのカーネーションとチューリップの葉の生花です。なぜ、この作品を選んだかといいますと、カーネーションのまっすぐな緑色の茎が今日の話題である、アスパラガスのイメージとぴったりだと感じたからです。でも、これはあくまでも個人の感想です(笑)
« 満開の桜 | トップページ | ラベンダー畑が・・・ »
「文化・芸術」カテゴリの記事
« 満開の桜 | トップページ | ラベンダー畑が・・・ »
コメント