やっと咲いた!
ゴージャスでセクシーな(あくまでもゆめこの個人的な感想です)ジャーマンアイリスが大好きで、一昨年の春に球根を3個買いました。咲く日を楽しみにして、花畑を耕し、水を切らさないように与え、肥料もたっぷりまきました。すると、葉がどんどん伸びて量も増えました!
ところが全くつぼみがつきませんΣ(゚д゚lll)ガーン「まぁ、はじめての年だから仕方ないかな?」とあきらめて、翌年に期待を持って、また、水やりを欠かさず、肥料もたっぷり与えたところ、葉っぱがどんどん広がり、球根も巨大になったのですが・・・ツーシーズン目もやっぱり花がつきませんでした(´;ω;`)ウッ…さすがのゆめこも「これは何かが間違っている!」と思い、ネットで調べたところ、『よくある失敗は肥料の与えすぎです』とありました。それで、それ以来、ほとんど肥料は与えずにいたら、今年はこんなに大きな花がたくさん咲きました。これは一色目の濃い紫色ですが、他の株にも次々とつぼみをつけているので、とても楽しみです(*^▽^*)
今日はゆめこ専用花畑のジャーマンアイリスの話題だったので、やっぱりゆめこ専用花畑で育てたフリージアの作品をアップします。このフリージアは昨年11月にベトナムに行く前に植えましたが、全く手入れができないままでした。何とか花が咲いたのですが、あまり良い出来とはいえませんでした。やっぱり、それぞれにふさわしい手入れをしないと思うように育ちませんね。茎が伸びず背の低い花ばかりだったので、庭の何かの葉っぱと組み合わせた小さな作品になりました(*^-^*)
« 花壇を作ったよ! | トップページ | 昨日は・・・ »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- マンデー・マーケット(2021.01.25)
- 高島屋(2021.01.22)
- 庭の花(2021.01.21)
- ノスタルジー(2021.01.16)
- トゥさん(2021.01.14)
« 花壇を作ったよ! | トップページ | 昨日は・・・ »
コメント