お久しぶり
南九州は、早くも梅雨入りをしたようですが、ゆめこが暮らしている北部九州は、今日も、とっくに梅雨時期を通り越したような真夏の暑さでした。でも、週間天気予報をみると確実に梅雨に向かっているようです。そしてまた、生き物たちも、もうすぐ梅雨が来ることを知っているようで、先日、ゆめこ先生が勤務している通信制高校で、グリーンカーテンにするために、へちまの種とゴーヤの苗をプランターに植えたことは記事にしてアップしましたが、その時にこのアマガエル君が校庭のコンセントの上にちょこんと載っていたので「これはつかえる!」と思って撮影していました(笑) 毎年、この時期になると必ずゆめこのブログに登場するアマガエル君が久しぶりに登場しました(≧▽≦)
梅雨の花といえば、紫陽花が一番初めに思い浮かぶ人が多いのではないでしょうか?ゆめこもやっぱり紫陽花です。そこで今日はガクアジサイの作品をアップすることにしました。このガクアジサイの固有名詞を調べようと思ったのですが、あまりにも品種が多すぎて限定できませんでした。それに、次々と新しい種類のものも出てきていますので、花屋さんをのぞいたら、見たことがない紫陽花を見かけて感動します。紫陽花は古くて新しい花ですね(*^-^*)
« エアフォース(空軍) | トップページ | ターニングポイントは・・・ »
コメント