安宅の滝
昨日(金曜日)は、ゆめこ先生が勤務している通信制高校の新入生(スクール生)の”ミニ歓迎会”をしました。午前中は、登校したスクール生全員で、ゆめこ先生考案の”オリジナル手縫いマスク”製作をして、朝から降っていた雨が上がったので、12時から13時までは学校から徒歩10分の場所にある《安宅の滝(あたかのたき)》でお弁当タイムを楽しみました。ゆめこ先生は、この場所は初めてでしたが、うわさ?通りにとっても涼しくて、川のせせらぎに安らぎました。機会が
あれば、癒されにいらっしゃいませ(*^-^*)
参考までに”オリジナル手縫いマスク”の画像は右側にアップしました!
ということで。どういうことで?今日の作品は緑一色というか、ヒトツバという葉っぱだけを生け た作品の画像をアップします。これは、自宅の庭にある池の周辺に自生しています。この葉っぱは、一年中庭に生えていますが、今の時期しかない若葉を組み合わせてみました。シンプルですが、とても爽やかな作品に仕上がったと思っていますが、いかがでしょうか(*´艸`*)
« いきものがかりのS先生 | トップページ | 梅酒 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- マンデー・マーケット(2021.01.25)
- 高島屋(2021.01.22)
- 庭の花(2021.01.21)
- ノスタルジー(2021.01.16)
- トゥさん(2021.01.14)
« いきものがかりのS先生 | トップページ | 梅酒 »
コメント