ソーシャルディスタンス
4月末から5月初めまでの【ステイホーム週間】の時に、夫と二人で毎日、ゆめこ専用花畑を改装したことはお伝えしました。その時に、夏から秋にかけて次々に花が咲くように計画を立てて球根や種や苗を買い、開花時期を確認して植えました。ところが、なんということでしょう❕今の由あんどガーデンにはユリもグラジオラスもひまわりもケイトウも秋桜も一斉に咲いています。それで、ギガンチュームが終わって空いたスペースに、八重の小ぶりのひまわり(黄色の矢印)と普通の?秋に咲くらしい秋桜の種(ピンクの矢印)をまいたら3日目くらいから芽が出てきました。ちゃんとソーシャルディスタンスを保っていますよ(≧▽≦)
今日の花は、しっかり密集して仲良く一つの作品に仕上がったフラワーアレンジメントです。もちろん全部、由あんどガーデンで採れた、ミニひまわり、八重咲秋桜、ヒペリカム、タカラズカ、アップルゼラニウムです。アッ!ピンクのミニバラは買ってきたものでした(笑)こんな風にみんなで集まって仲良くくっついて楽しい時間を過ごせる日が一日でも早く訪れますように(*'▽')
「文化・芸術」カテゴリの記事
- マンデー・マーケット(2021.01.25)
- 高島屋(2021.01.22)
- 庭の花(2021.01.21)
- ノスタルジー(2021.01.16)
- トゥさん(2021.01.14)
コメント