ハート
今日は、早めに起きて久しぶりに大きな池に行きました。カーテンを開けると久しぶりに青空が見えて「やったー!」という気分で、たくさんの洗濯物を干して出かけました。「後から、暑くなるから、今のうちにウォーキングをしよう!」とこれまた張り切って歩きました。池の周辺は森のようなうっそうとした木々がたくさん生えているので、夫たちがいるところからあまり離れないような場所でウォーキングをするので、同じ場所を何度も往復することになります。そこで、何度か往復するうちに切り株の上に白い花ビラのようなものがあることに気が付きました。何度見ても正体がわからないので、好奇心が抑えられなくなって、近づいてみると、真っ白なハート型のキノコでした。なんとなく「ラッキー♡」と思ったゆめこでした(*^▽^*)
今日は「白い花びらかなぁ?」と勘違いしたハート型のキノコの話題だったので、清楚な白い花びらのユリが主役の生花の画像をアップしました。由あんどガーデンにはたくさんのユリが咲いていましたが、どれも大輪でとても華やかで、一輪だけでも存在感がありますが、今日のユリは山の谷間にひっそりと咲いているような白百合です。必要最低限の葉を残して中心にスッと立て、ナンテンの新芽と黄色のケイトウを根元に生け、主役のユリを引き立てました(*^-^*)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- マンデー・マーケット(2021.01.25)
- 高島屋(2021.01.22)
- 庭の花(2021.01.21)
- ノスタルジー(2021.01.16)
- トゥさん(2021.01.14)
コメント