愛人
毎週木曜日は英会話のレッスンのために片道1時間かけてI市にあるI先生のご自宅に通っています。その時に、とても気になる看板というか閉鎖した店舗があります。店舗名は【愛人堂薬局】です。初めて見た時には「え~っ!」と思わず、愛車を運転しながら大きな声を出してしまいました!それ以来、この旧薬局が気になって仕方がありませんでした。と、いうのもこの近くにはあの有名な明治の歌人『柳原白蓮』の元夫で、筑豊の炭鉱王『伊藤伝衛門』邸があるのです。林真理子氏の『白蓮れんれん』を読まれた方はお分かりになると思います
が・・・(笑)ところが、そのことをI先生に伝えると中国語にも詳しい先生が「あそこは漢方薬のお店で、中国語の”愛人というのは妻や夫、恋人のこと。一番愛する人のことを言うのよ。だから、あの店名は『愛する人の健康を守ります』っていう意味があるのよ」と教えてくれました。その話を聞いて「そうだったんだ!」と、とても感動したゆめこでした(#^^#)
今日の花は、ゆめこたちが前に住んでいた家の隣に住んでいる高齢ご夫婦のおじさんが貧血で数日間入院して、先日、無事に退院されたので、ゆめこが快気祝いに作ってプレゼントしたフラワーアレンジメントです。なんとおじさんは93歳、おばさんは89歳ですが、とても仲良く二人で暮らしています。花材はミニバラ以外は全部、由あんどガーデンで採集したものです。今日の話題は愛人=一番愛する人なので、この作品がぴったりだと思い、アップしました(*^-^*)
« 花? | トップページ | 赤ちゃんの…(笑) »
「文化・芸術」カテゴリの記事
« 花? | トップページ | 赤ちゃんの…(笑) »
コメント