にぎやかです!
昨日は、「今年はいつになく静かなお盆です」と書きましたが、それは我が家に限ってのことだったのかもしれません。というのも、今日はお盆の最終日でしたが、ゆめこたちはほぼ普通の日常に戻っていました。午前中に夫は注文が入っていた飛行機の梱包のために添田模型センターへ、ゆめこは実家のご先祖様へのお膳をお供えした後に隣接するアトリエで習字の練習をしました。それぞれに一区切りがついたので、帰路につきましたが、なんと、道の駅の前を流れる彦山川にはたくさんの家族連れが川遊びを楽しんでいました。カラフルなテントを張って、バーベキューを楽しんでいるグループもいました!「こんなにここが賑やかなのは初めてだね」と夫と話しな
がら帰りましたが、これもコロナで自由に遊びに行けないからでしょうか?でも、道の駅は大繁盛のようだったので、地元民としては喜ばしいことでしょうね(*^▽^*)
今日は川遊びの話題だったので、水の中で楽しそうに遊んでいる親子のような作品を選びました。金魚鉢のようなガラスの花器に水色の砂を敷き詰めガーベラとオンシジュームも思い思いに挿してみました。楽し気な川遊びのイメージと重なりませんか(*'▽')
「文化・芸術」カテゴリの記事
- マンデー・マーケット(2021.01.25)
- 高島屋(2021.01.22)
- 庭の花(2021.01.21)
- ノスタルジー(2021.01.16)
- トゥさん(2021.01.14)
コメント