天井裏に!
ゆめこのパスポートの期限が残り半年余りになったので、切り替えに行くことにしました。そこで、水曜日の朝、I市のパスポートセンターに向かっていたところ、夫が急に「あれ?この車の車検今月だったね」と言い出したのでステッカーを見たらなんと!『1日』と書いているではありませんかΣ(゚Д゚)「え~っ⁉大変だ。車検切れだ!」ということになり、「帰ってから、すぐに整備して明日のユーザー車検の予約を入れよう」ということになり、すぐに家に帰りました。その後、夫は車検準備のために【添田模型センター】へ向かい、ゆめこは自宅で、生け花を楽しんでいました。大好きな”ショパンの子犬のワルツ”を聴きながら・・・ところがそのメロディーに反応したのか突然、天井裏でドドドと大きな音がしました。それからはトトトとあちこち走り回る音がするのです。怖くなって夫に連絡したけど繋がらず(# ゚Д゚)近所のM兄さん来てもらって大騒ぎをしていたところに、のんびりと夫が帰ってきました。それからは、害獣が嫌う薬をまいたり、罠を買いに行って仕掛けたりと大騒ぎになりました!ちなみに、よく見たら、車検の期限は今月末でした。とっても疲れた1日でした┐(´∀`)┌ヤレヤレちなみに左の画像は、買ったばかりの害獣の罠の説明書を読みながらゆめこに説明をしている夫です(笑)
今日の花は、テッポウユリ、クルクマ、ヒトツバを使った作品です。では、ここで問題です。ゆめこはなぜこの作品を選んだのでしょうか?ちょっと上の文章の中にヒントが潜んでいます(*´艸`*)
そうです。この花を生けていた時に害獣(夫が見たところ”テン”だったそうですが)がドドドと音を立ててゆめこがびっくりしたのです!いまだに罠にはかかっていませんが、もう二度と、我が家の天井には来てほしくありません(>_<)
コメント