季節外れ・・・?
今日は朝早くから雨模様なので、久しぶりにアマガエル君の話題です。このアマガエル君は我が家周辺に生息しているのですが、本当に神出鬼没なのです。ある時は真っ赤な玉ねぎネットの中にいたり、またある時は郵便ポストの上にチョコンと乗っていたり・・・。そしてまた、ある朝には左の画像のように物干しざおの上に乗っかっていました(゚д゚)!「君はどうやってここにやって来たの?」といいながら、アマガエル君の邪魔にならないようにそーっと洗濯物を干したゆめこでした。でも実は、この画像は先月末ごろに撮影したもので、最近は全く見かけなくなりました。アマガエルの生態は調べたことはありませんが、朝晩は急に冷え込んできて涼しくなったので、どこかに行ってしまったのでしょうか?ちょっと寂しいです😞
アマガエル君は梅雨から盛夏までの季節が似合いますが、今日の作品もまだ、残暑が厳しかった頃に生けた作品です。花材は鬼灯(ホオズキ)とクルクマの花と葉です。透明ガラス器の底にグリーンと透明のストーンを入れ、上部にはグリーンのワイヤーで花材を固定しています。やはり、真夏の作品ですが、先月は出番がなかったので(笑)今日は、季節外れの2枚の画像に出番があってよかったです。(*^▽^*)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- マンデー・マーケット(2021.01.25)
- 高島屋(2021.01.22)
- 庭の花(2021.01.21)
- ノスタルジー(2021.01.16)
- トゥさん(2021.01.14)
コメント