雨上がりの訪問者
我が家周辺地域では、深夜から今朝がたにかけてかなりの量の雨が降りました。天気予報通りだったのですが、夜中に屋根を激しく打つ雨音で目が覚めたのと、自宅近くの川がかなり増水していたので、ゆめこといたしましては降雨量の多さを体感したのです。そして、今日は父の月命日でゆめこの実家というか次男宅に菩提寺の御院家がお参りに来られるので、間に合うように夫と家を出ようとしたのですが・・・夫が「雨上がりだから沢蟹(サワ
ガニ)が遊びに来てるよ」いうので、慌ててカメラを取り出しました。カメラを向けるとカメラ目線でじっとしているので、一番いい顔の画像を左にアップします。右側の画像は、「車で轢いてしまったらかわいそうだから」と夫が足で、庭の隅っこに押しやっていたら、なんと!はさみを振り上げて威嚇してきたのです(爆笑)彼?は一生懸命なのでしょうが、あまりにも可愛らしいので、また、撮影させていただきました。もちろん、撮影後は安全な場所に移動させましたよ(*^▽^*)
さて、今日はどの作品の画像をアップしようかと思っていたら、カニさんの話題にぴったりの画像がありました。これは今月初めの作品ですが、いつものアトリエのミニスタジオで撮影したものではなくて、床の間に置いたものを撮影したので、画像が横に長くなってしまいました。それで、今まで出番がなかったのですが、今日の話題はカニさんで、カニさんは横歩きをするからなんとなく雰囲気が合うような気がしたので・・・(笑)花材は、小菊と梅の古木に自生していたシノブです。竹籠の横にはお盆のお供えに使ったホオズキを転がしてみました。これも床の間に飾るような格式のある作品ではありませんが、遊び心ということで(*´艸`*)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- マンデー・マーケット(2021.01.25)
- 高島屋(2021.01.22)
- 庭の花(2021.01.21)
- ノスタルジー(2021.01.16)
- トゥさん(2021.01.14)
コメント