ワクワク💛
今年1月にベトナムから帰国した時には、こんなにコロナの影響が長引くとは想像もしていませんでした。前期高齢者になってしまった夫も三歳年下のゆめこも、コロナ感染が怖いので、未だにショッピングモールなどには行かずに、ネットで購入することが増えました。多少の不自由は仕方がないし、3月に夫の実家である純和風家屋の自宅に越してきてからは、家の修理、畑仕事、庭の整備などなどたくさんの仕事があるので、退屈はしませんが、たった一つだけ物足りないのが、子どもたちとの花育教室=フラワーアレンジメント教室が実施できないことです。ところが、今年初めから計画していたフラワーアレンジメント教室を3組の親子限定で、アトリエゆめこで実施することが決定しました!それで、色々考えた結果、テーマを【ハロウィン】に決めたので、今度は、アトリエの飾りつけの番です!今持っている【ハロウィングッズ】を全部テーブルに並べて「どんなふうに飾りつけをしようかなぁ?」と今からワクワクしているゆめこです(*^▽^*)
今年の夏は暑くて暑くて、生けた花が2~3日しか持ちませんでしたので、自由花で使うために作っていたドライフラワーを黒いガラス器に生けて、生花の作品がないときはアトリエのミニスタジオに飾っていました。ところが、ハロウィンの準備をするにあたって、よく見るとなんだか雰囲気が今日の話題にぴったり合うではありませんか!それで、今日はこの作品を選んでみました(^O^)/
« 雨上がりの訪問者 | トップページ | あつまれ~ »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- マンデー・マーケット(2021.01.25)
- 高島屋(2021.01.22)
- 庭の花(2021.01.21)
- ノスタルジー(2021.01.16)
- トゥさん(2021.01.14)
« 雨上がりの訪問者 | トップページ | あつまれ~ »
コメント