新米ですよ
我が家の田んぼの稲刈りが8月末に行われたことをご報告しましたが、今日は我が家に届いた新米の画像をアップします。たぶん、ほとんどの人は”新米”というと”純白のお米”を想像するというか購入すると思いますが、農家の新米は玄米で届くのでこんな
色をしています。だから、夫が精米するために10㎏ずつに小分けしているところの画像もアップしました。この後、近所にあるコイン精米所で白米にしたので、明日の朝は、新米をいただきます(*´艸`*)
今日、玄関に飾るために生けたユリとウンリュウヤナギの生花の画像をアップしました。1週間ぶりにゆめこ御用達花屋さんに行きましたが、やはり、菊やリンドウなどの秋の花が中心でした。ユリも1本手に取ってみ たのですが「やっぱり夏の花かな?」と思って、一度はバケツに戻したました。でもやっぱり、玄関にはちょっと大きめの花が生けたかったので、これをチョイスしました。「主」をユリに「用」をウンリュウヤナギに使い、「あしらい」は切り落としたユリの葉を使いました(*^-^*)
« 季節外れ・・・? | トップページ | いただきます💛 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- マンデー・マーケット(2021.01.25)
- 高島屋(2021.01.22)
- 庭の花(2021.01.21)
- ノスタルジー(2021.01.16)
- トゥさん(2021.01.14)
コメント