お高いから?
サンマがお高いですね~。と、主婦らしい感想をまず書きました。去年の倍以上の価格ではないでしょうか?手ごろな価格で栄養価が高くて、手軽に調理できるので、毎年、我が家の夕食に度々登場していましたが、今年はこれが初めてです。でも、二皿で1匹しか乗っていないのは、お高いからばかりではありません。夫もゆめこも高齢者の領域になってきているので、というか、ずっと前からですが食生活には気を付けております。魚中心とはいえ、食べる量が多ければやっぱりカロリー摂取が多くなるので、食べる量も徐々に減らしてきています。なので二人で1匹のサンマがちょうどよい摂取量なのです。ちなみに苦い内臓が大好きな夫は頭側、苦手なゆめこはしっぽの方です(*´艸`*)
この日のメインディッシュをご紹介したので、ついでに副菜の画像もアップします。この日は、【茄子とパプリカの揚げ浸し】です。一口大に切った茄子とパプリカ(ピーマンでもよいです)を油で素揚げにし、熱が通ればそのままだし汁(ゆめこはストレートめんつゆを使います)の中にドボン!あれば<ちりめんじゃこ>を適量、サッと素揚げして振りかけます。ちりめんじゃこが無いときは鰹節でも美味しいですよ。暑い時期なら冷蔵庫で冷たくしたら、さらに美味しいです。一度お試しください(^O^)/
コメント