9年前から毎年、3月には必ず全学年で「防災」の授業をしていました。中学校を退職してホーチミンに来ましたが、ベトナムの学生にも「防災」の授業をする準備をしてきました。コロナの影響で、なかなか、対面授業が実現しませんでしたが、4月から毎週金曜日の午後から5時間の授業をすることになりました。日本について、一緒に勉強していきますが、地震のないベトナムでも「東日本大震災」の教訓を生かせるような授業をしようと思っています。
今日は、大輪の白菊とミニカーネーションと庭の椰子の葉を組み合わせた作品を画像を選びました(*^^*)
コメント