ライト・オーク
義姉の家の軒先が雨と強い日差しで色が褪めてしまったので補修工事?をしてほしいとの依頼がありました。裏山や畑の手入れ、家の補修などなどを得意とする夫は二つ返事でOK!を出し、ゆめこを助手にして朝早くから、義姉の家に行きました!
以前、梅の木の枝切りで梯子から落ち、骨折して二泊三日入院した苦い経験がある夫を支えるために(笑)ゆめこは助手を務めさせていただきました(`・ω・´)ゞ
午前中で、すっかりライト・オークという新色に塗り替わった柱たちは生まれ変わったように生き生きしていました!昼食は義姉特製ちゃんぽんと煮物や酢の物に雑穀米のおにぎりとアイスクリームをデザートにいただいて、満腹・満足で帰路につきました(*^▽^*)
今日の花は、セッカエニシダとリンドウの生花です。セッカエニシダの面白さを出すために、できるだけ長く生けて、その分、リンドウは可能な限り短くしました。足つきの器の形や色が、とても落ち着いた雰囲気を醸し出してくれました。
手を伸ばしてライト・オークの水性ペイントを柱に塗っている夫のスタイルが似ていたのでこの画像を選んでみました(*´艸`*)
コメント