国防教育
今朝、ホーチミン師範大学の1階自習室で、案内役のダットさん(3年生)を待っていたら、夫が「あれはなにかな?」というので、そちらの方向を見ると迷彩色の上下を着た若者たちが50人くらいいました。「なぜ?大学にアーミーがいるのだろうね?」と話していたら、4年生のチュックさんが迎えに来てくれました。3階の教室に行くと、ナム先生が「今日は珍しいのものがあります」といいながら、教室の外廊下の下にいるアーミー?達の説明をしてくれました。彼らは全員、ホーチミン師範大学の国防教育学部の学生だそうです。
ベトナムでは、高校と大学での必修科目に「国防教育」という教科があるそうで、彼らはその教科の先生になる人たちだそうです。日本では、防衛大学校みたいなものでしょうか?やはり、その国ならではの教科があることを実感しました('◇')ゞ
コメント