関門橋(かんもんきょう)は北九州市門司と山口県下関市の間にある関門海峡に掛かる橋です。約50年前に開通したのですが、それまでは、海底を走る関門トンネルを通って本州に渡っていました。
だから、ゆめこが小さかった頃は関門トンネルを通る時には「海の魚が泳いでいるところが見える」と信じていましたww
ゆめこの幼馴染の男子が高校を卒業して、神奈川県警に就職が決まった時に仲良し4人組で、関門橋に行きました。免許取り立ての彼の運転で!
もう、彼らとは会うこともなくなりましたが、楽しい青春の思い出の一コマです。そんなことを思い出しながら、和布刈(めかり)サービスエリアの展望デッキで撮影しました(*^▽^*)
« 干し貝柱 |
トップページ
| ニューフェイス »
« 干し貝柱 |
トップページ
| ニューフェイス »
コメント