東大寺&シカ公園編
大阪城の天守閣まで、前期高齢者の夫と高齢者予備軍のゆめこが20~30代の若者たちと一緒に階段で往復したしたことは、昨日のブログに書きましたが、実は「今日あたり、筋肉痛や腰痛などの副産物があるのでは・・・?」と心配していましたが、夫もゆめこも今のところ体調に全く変化はありません(*´艸`*)
今日は、大阪旅行の後半レポートです。
実はタムさんが13時から1時間ほど、月1回の面接日だったので、大阪城見学の後、彼女の勤務先まで送り届けました。彼女たちが卒業したDG.NOZOMIには卒業生の受け皿として組合を作っています。そこのスタッフが、半年間は月に1回、その後は3ヶ月に1回、勤務先を訪問して卒業生たちのサポートをするのです。とても心強いサポートですね。それで、DG.NOZOMIの卒業生たちは3~5年の実習期間を勤めあげて、帰国するのだそうです!素晴らしいですね!
面接を終えたタムさんを迎えに行き、午後からは「シカが見たい!」という彼女たちのリクエストに応えて(夫とゆめこにしてみたら、シカとはほぼ毎日、遭遇しているし花壇や畑を荒らされるので可愛くもなんともないのですが・・・ww)シカ公園とワンセットになっている?奈良の大仏様を見学しました。ゆめこは修学旅行の引率で4回は東大寺を訪問しているので、色々と説明をしてあげることが出来ました。修学旅行での経験が役に立ったみたいです(`・∀・´)エッヘン!!
« 関西旅行レポート(大阪城編) | トップページ | 白菜漬け »
コメント