避難準備
今日は自宅で仕事をするのですが、夫が店に必要なものを取りに行くのと、灯油がなくなったので近くのガソリンスタンドまで行くことになりました。早朝から午前中いっぱいは土砂降りでしたが、一人で自宅に残る方が怖いので、夫
についていきました。途中で、彦山川の濁流に沿って走るので写真を写しました。右の画像です。これでも昨日よりはだいぶ、水量は少ないです。ところが、よく見ると向こう岸に数羽のシラサギが濁流を怖がることもなく餌を待っているのでしょうか?左の画像です。びっくりしましたΣ(゚Д゚)
もちろん、”非常時の持ち出し荷物”も準備しています。避難先は以前の自宅というか、今は次男の 自宅なので、必要最低限の荷物だけバッグとかごに詰めました。2日分の衣類とマスクと貴重品、筆記用具などです。もちろん、履物(スニーカーとスリッパ)は玄関と寝室に置いています。みなさん!自分の命と大切な人の命は自分たちで守りましょう❕
それと、国内外の友達から温かいメッセージをいただいてとても嬉しかったです。ありがとうございました(⋈◍>◡<◍)。✧♡