英彦山噴火?
昨日は、爽やかな青空が広がっていました。その上、雨や雪が続いたおかげで、空気がとても澄んでいたのでしょう。英彦山がくっきりと見えていました。ゆめこの自宅は英彦山のふもとなので、全景を見ることができませんが、昨日はたまたま、出先で英彦山の全景が美しく見えたので、帰る道々、車を停めて撮影しました。
その時は、美しく撮影することに夢中だったので、気づかなかったのですが、帰宅して確認してみると、なんだか英彦山が噴火しているように見えるではありませんか😲
あまり知られていませんが、実は英彦山は火山なのです!しかも単体の小さな火山ではなくて南北に40㎞もある英彦山火山群なのです。もっとも活動していたのは中新世(約700万年前)から鮮新世(約400万年前)の複合火山帯なのだそうです。
「その頃は、この辺にも恐竜がたくさんいたのかなぁ」などと想像してしまいました(≧▽≦)